Archive for 2011/10/16

mixiページに複数のブログを反映

2011/10/16

今回やりたかったこと

スタッフブログ(アメブロ)複数のブログの更新をmixiマイページでお知らせ&リンクを貼る

 

RSSのアプリもあるようでしたが

今回はtwitterを使って反映しました。

 

①複数ブログのRSSのまとめ方

facebookの時に色々検討した結果

Facebookページに複数のブログのRSSフィードを表示する方法
http://snowadays.jp/2011/05/130

を参照してyahoo pipesでRSSを1つにまとめました。

 

アメブロのRSSって広告が入ってくるんです。

それを除外して、

さらにブログタイトルをくっつけてRSSを作ってくれる!!!

yahoo pipes 最高!!!!久しぶりにyahooをいいと思いました。

 

②RSSを新規で作ったtwitterアカウントに読み込ませる

参考ページ TwitterへRSSを自動投稿できる Google FeedBurner使い方

 

③twitterの投稿をmixiページに反映させる

mixi ページnavi Twitter連携の使いかた

 

 

 

これで無駄なアメブロの広告なく
ブログ更新記録をmixiで自動更新できるようになりました!!!

mixi ページ 副管理者設定 IDとは

2011/10/16

8月31日から始まったmixiページ

使い勝手が悪い…

でも美容関係のお店にとって

ターゲットの多くはmixiでのコミュニケーションを

好む層・・・

やっぱり手を出さないとダメか

と手は出した

 

自分の友達からまずはフォローをお願いするため

もう色々とあきらめ個人のIDで制作した

facebookに続き

もはやmixiもプライベートではなく仕事用と化した

 

今までお店のオフィシャルとしていたアカウントを

副管理者に設定しようとした

IDを入れて検索

IDって?? ログイン用メールアドレス?

ニックネーム?

名前?

どれもダメ・・・・

 

結果

相手トップページのURL末尾に表示されている数字がユーザーIDです。

例:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=○○○○ ○の部分がID

※参照 mixiページナビ http://page.mixi.co.jp/manual/other/

 

 

なんという作り・・・

やっぱりちょっと唖然とした

登録画面にはIDというものの説明が見当たらない

分からなすぎるでしょ これでは。。。。

 

自分の覚書のために記載